よろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ風情あふれるスコットランドの首都「エディンバラ」エディンバラってどんな街?「エディンバラ」とは"斜面に建つ要塞"という意味。
城の麓の街は破壊と再建を繰り返しながら発展を続け、ひしめき合うようにして建つ石造りの家と石畳の道が入り組んだ街並みを作り上げた。これが現在の
「オールド・タウン」です。
「オールド・タウン」
平和な時代が訪れた18世紀後半に、谷を挟んだ城の北側に計画的に作られた。これが現在の「ニュー・タウン」です。
「ニュー・タウン」
「オールド・タウン」と「ニュー・タウン」という2つの異なる個性が同時に楽しめる街は、その対比の美しさと歴史が高く評価された街です。
世界中から観光客が訪れるところです。
エディンバラの歩き方まずはウェイブリー駅前の案内所からスタートです。
エディンバラ城をめざしながら、作家スコット卿を讃える
スコット・モニュメントへ。
「スコット・モニュメント」
エディンバラの素晴らしい眺めが一望できます
「スコット・モニュメント」の向かいにある"スコットランドのハロッズ"
ジェンナーズを覗いてみましょう。
「ジェンナーズ」
ショッピングを楽しんだ後は、西へ進み左に曲がり
エディンバラ城へ。
「エディンバラ城」

城内には400年にわたるスコットランドの戦争の歴史を紹介した戦争博物館もあります。
城を一周し街を一望した後は、
ロイヤル・マイルを通り、
聖ジャイルズ大聖堂へ。
「ロイヤル・マイル」
エディンバラは道も絵になります。
「聖ジャイルズ大聖堂」
ロイヤル・マイルのシンボル。エディンバラ最大の大聖堂。
オールド・タウンを散策し、ロイヤル・マイルのつきあたりにある
ホーリールード宮殿へ。
「ホーリールード宮殿」
ロイヤル・ファミリーの住居。現在も女王のスコットランド来訪時には住居として使われています。
ロイヤル・ファミリーの住居を散策した後は、ウェイブリー駅まで戻り
国立スコットランド美術館へ。
「国立スコットランド美術館」
コレクションの充実度はスコットランド随一です。
スコットランド文化独特の世界観に触れた後は、夕暮れ時を狙い
カールトン・ヒルへ。
「カールトン・ヒル」
頂上からは絶景が楽しめます。
ショッピングを楽しみたい方はさらに1日プラスして、ジョージアン様式が美しいニュー・タウンでショッピング三昧。
夏にエディンバラに行かれる方は夏の風物詩「ミリタリー・タトゥー」がおすすめです。
「ミリタリー・タトゥー」はスコットランド最大のフェスティバルです。
是非世界遺産の街・エディンバラに行かれてみるのはいかがですか?
次回お楽しみに。
スポンサーサイト